OLD TOWN WHITE COFFEE というマレーシアではメジャーなカフェに行ってきました。
KLセントラル駅から近い路面店で、初めてマレーシアで入ったカフェがここです。
ホテルにチェックインするまでにまだ時間がはやかったので、
フロントに大きな荷物だけ預けてカフェに行くことにしました。
そのときに教えてもらったのがここでした。
「ホワイトコーヒーっていうのがありますよ。(英語)」
とフロントデスクの方が伝えてくれて、
「でもホワイトコーヒーは白くないんだよ」って付け加えられました。
なぜホワイトコーヒーと言うのか?
このコーヒーは独特の焙煎方法だったのです。
豆の焙煎方法が独特で、マーガリンかパーム油を加えているそうです。
そして、そこに練乳が入って、ベトナムコーヒーみたいな甘くて濃厚な味わいに…。
マレーシアではメジャーなコーヒーの様です。
しかも、なみなみ注いで持ってきてくれます。
初めて飲んだ時には、
「うわ、甘い。」
「ちょっとしょっぱい?」
と相方と意見が分かれて、お互い(@_@)??だったのですが、
味覚の違いが生じたのはマーガリンと練乳が加わってたからなのかと思います。
(正確にはわかりません^^;)
そして、これと併せて食べたのが、ピーナッツバタートーストとカヤ・バタートーストと言われる甘いバターサンドのパン。
写真はピーナッツバターの方です。
卵とドリンクのセットで安くなっていたのですが、
なにせ初めてで新しい食べ物にトライする勇気がなく、
卵はいらないので単品購入しました。(結局高くついた。)
私は、ホワイトコーヒー+ピーナッツ・バタートースト
相方は、ホワイトコーヒー(ヘーゼルナッツ)+カヤ・バタートースト
2人分で14リンギット(約500円)。
マレーシアの物価はちょっと安めですね。
カフェしながらネットができて、比較的落ち着いて過ごせたのでよかったです。
お昼も近かったので、+αで食事もしました。
「ナシレマ」という料理だそうで、ココナッツ風味のライスにゆでたまご、キュウリ、小魚のフライとナッツ、チキンなどがワンプレートになっています。
サンバルという辛い味噌が美味しかったです。
今回はテラス席をチョイスして朝ごはんをいただきました。
2度目にして卵にトライする勇気を持てたので、セット注文しました。
らら…? 温泉卵みたいで美味しい!(^o^)
しかもソイソースもあるし、日本で食事するときの感覚にめちゃくちゃ近いです。
はじめから安いこちらを頼めばよかった(笑)。
このときだから笑って食べられるカヤトーストと卵(^^)
相方はアイスティーを頼んだのですが、こちらのアイスティーって無糖じゃなくて、
めっちゃシロップ入れたであろう甘~~いドリンクでした。
マレーシアでは、アイスティーにシロップ入りが基本のようです。
(他のカフェでも同様だった。)
ここのカフェでは、はじめにレジで注文してお支払いをし、
ナンバーの書かれた札をもらって好きな席に座ります。
そうすると、コーヒーやトーストをスタッフの方が席まで運んできてくれます。
(接客サービスを求めてはいけません^^;)
ふつーにドリンクがソーサーにこぼれてます。
拭いてくれることもありませんでした。
長時間滞在していると、なんかわからない人が寄付を求めてくるのですが、
(店員さんではない)
普通にスルーして問題ありません。
フリーwifiのネットは快適でしたし、気軽に行けるカフェでした。
ただし、日本人で初めてお手洗いを使うのであれば、
ここのトイレは行かないほうがいいでしょう。
カルチャーショックを受けました(笑)。
Shop Name (店名) | OLD TOWN WHITE COFFEE @Kuala Lumpur |
---|---|
Address (住所) | Jalan Tun Sambathan 4, 50470 Brickfields, Kuala Lumpur |
Phone (電話) | ? |
大きな地図で見る | |
Time (営業時間) | ? |
Holiday (定休日) | ? |
Seat (座席) | 60くらい(テラス併せて) |
Site (ホームページ) | http://www.oldtown.com.my/ |
WiFi (Wi-Fi) | available (使用可) |
Power Outlet (電源) | unavailable (使用不可) |