菅原工芸硝子株式会社が運営している硝子工場に併設された「sghr cafe」(エスジーエイチアールカフェ)。
スガハラガラス自体が有名なので、そのガラス食器を使ったランチを楽しみに来るお客様が多いカフェです。
初めて来るときは、場所が分かりにくいと思います。
駐車場は10台分ほどで、ランチタイムに行ったときはほぼ満車でした。
テラス席のみペット同伴可・喫煙喫煙可です。
いろいろなメニューがあって美味しそう〜〜。
早速中に入ってランチを頂きたいと思います。
・・・と入った瞬間に順番待ちでした。人気ですね。
その間は周りを散策したり、隣の硝子食器を販売しているコーナーを見たりして呼ばれるのを待ちました。
20分ほど経って席に通されました。
パスタとカレーのランチを1つずつオーダーしました。
どうでしょう?このスガハラガラス(そっち!?)。
独特なデザインと色合いで、料理も美味しいのですが食器の醸し出す雰囲気も素敵だな〜って思いました。
なかなか一般的なカフェでは出てこない器ばかりで、ここで食べて隣の食器コーナーに行って買って帰ってしまうパターンなんじゃないかと思います。
他にも、硝子食器を制作している工場を見学できて楽しかったです。
目の前で熱いドロドロの硝子が器になっていくのでずーっと職人さんの動きを見ていました。
九十九里に来たときにはおすすめのカフェです。
Shop Name (店名) | Sghr cafe(エスジーエイチアールカフェ) |
---|---|
Address (住所) | 〒283-0112 |
Phone (電話) | 0475-76-3551 |
大きな地図で見る | |
Time (営業時間) | 10:00-18:00 |
Holiday (定休日) | Year-end and New Year holidays(年末年始) |
Seat (座席) | about40(40席くらい) |
Site (ホームページ) | http://www.sugahara.com/cafe/99.html |
WiFi (Wi-Fi) | unavailable(使用不可) |
Power Outlet (電源) | unavailable(使用不可) |
☆ブログランキングに参加しています☆
ポチッと押してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村